こみゅブログ

簡単に実践できてすぐに効果が実感できる人間関係の攻略法!

仕事の方向性に迷ったときに役立つ”SWOT分析”について

こんにちは

すーです。

 

あなたは、どうやったら売り上げを上げることが出来るか悩んだことはないですか?

今の現状だとお客様が来ないから何か手を打ちたいけど、何をどうやったら良いんだろう?と悩むことはないですか?

 

僕もこのコロナ禍で悩みました。

飲食店で働いていて、お客様がぱったり来なくなってしまったんです。

1日に1組程度の来店しかなく、このままだと減給か最悪の場合は倒産…

という状況に陥りました。

正直「売り上げを上げるために頑張ろう!」という感情ではなく、「仕事なくなるのは困るから何か手を打とうか…」

という感じ、ビジネス的な視点で考えることにしたんです。

 

で、「何をすればいいんだろう?」と思ったんです。

幸いなことにマーケティングを少しかじっていた僕はそれを思い出し、実行してみることにしました。

 

そこで役立ったのが”SWOT分析”です

脅威=Threat(スレット)

機会=opportunity(オポテュニティ

強み=Strength(ストレングス)

弱み=weakness(ウィークネス)

の頭文字をとった分析方法です。

 

つまり、自分の長所を短所を知って、今の環境で危険な事に備えてとチャンスになることを探っていくという事です。

 

僕の場合は寿司屋勤務でしたので、寿司が強みで弱みは飲食店なので基本来店してもらっていたという事でした。

脅威は新型コロナウイルス、機会は寿司の需要があるが供給が少なかったという事(周りのお寿司屋さんは休業してしまったこと)

 

この方程式で行動していくと、

寿司という商品をテイクアウトで提供していく事で弱みを消して、このコロナ禍で供給が減ってしまった寿司をお持ち帰りで召し上がって頂く機会を作る。

といういたって単純なものでしたが、効果は抜群でした。

 

姉妹店が他に5店舗ある中で常に売上ナンバーワンでした(ちなみに他は全て和食店、テイクアウトもやっていた。)

なんなら、歴代で2番目の売り上げを打ち立てて、前年比も130%超えることが出来ました。

 

考え方は簡単なんです。

あなたの今の状況を分析して、環境と照らし合わせてみれば、自ずと何をやればいいかは出てくるんです。

 

なので、環境が変わっているのにいつもと同じことをしていたら、成果は出にくいことは明白なんです。

 

環境に合わせて、自分の武器を利用できるところを探っていく方法がこの”SWOT分析”という事です。

 

あなたの今の状況で少し考えてみてください。

 

どこが強みでどこが弱みなのか、今の脅威は何なのか、この環境で機会やチャンスと呼べることは何なのか。

 

必ずあるはずです。

 

例えば今の僕の環境は、地方都市の新店に配属が決まっています。

今度はテイクアウトではなくほぼ店舗での営業になるので、店舗でお客様の感情を左右させることが機会となってきます。

覚えてもらうためには感情を動かすことが重要なので。

なので、感情を動かすロジックをどうやって作り出すかがカギとなってくるのでは言うところです。

脅威は他のお寿司屋さんです。

そこと差別化して、自店舗の武器を作るという流れ。

 

この分析はほんとに簡単にできますし、時間もかかりません。

そうやって整理していくと、この先どうすればいいかが分かりやすいのでおすすめです。

 

後で考えてみよう!と思わないで今考えてください。

じゃないときっと忘れます。

人間ってそうゆうもんです。

 

今考えてみれば30分後にはすっきりしているはずです。

そう、これも機会です。

この機会を逃さずにちょっと考えてみることが重要ですよ!

 

今回は”SWOT分析”について書いていきました。

分かりにくかったと思われた方は、分かりにくい!とコメントください。

分かりやすかったと思われた方は、分かりやすい!とコメントください。

 

今度もマーケティングに関することを書いていきます。

マーケティングは実際に役立ちます。

しかもしっかり数字に表れます。

あらゆる商売に使えるのですが、こと飲食業ではマーケティングを利用しているような会社はめったにお目にかかりません。(ただの僕の感想ですが)

なので逆にチャンスがあると思います。

僕はこのスキルを利用して日本全国にお客様に最高に喜んでいただける場所を作っていくという目標を達成して見せます。

人付き合いが楽になるたった一つの方法!この方法で自分も変わりました!

あなたは仕事などで、上司の言い方にイライラしたという経験はありませんか?

 

自分も同じような経験があります。

というか、自分の場合はしょっちゅうだったんで、先輩との対立などはよくあり人間関係はすごく難しいものだと思っていました。

 

なんで自分の苦しみをわかってくれないんだ!

と、そんなことばかり考えて周りの人たちに不満がいつもありました。

 

こんな事態に当てはまっていたら要注意です。

・なぜか相手がマウントをとってくるのがイライラする

・相手の態度に自分も我慢の限界になり、反論してみたらますますうまくいかなくなった

・相手のいう事がイチイチ癇に障る

・相手が自分のことを嫌いなんだと思っている

・人と絡むのが面倒くさい

・人と話したくない日が何度もある

 

これは実際に自分自身に起きたことです。

 

自分の生まれ持った性格のせいだと常に思っていました。

が、実は違ったんです。

 

というか、その生まれ持った性格というのは変えることが出来るんです!

 

そもそも生まれ持った性格というのは実はなく、環境でそういう風に思うようになっただけで、環境が変われば性格も変わってくるんですよね。

 

僕が実際にやったことは、たった一つ。

 

本を読んだだけでした…

 

当時は自己啓発系の本を読み漁りました。

 

デールカーネギーの「人を動かす」という本を読み、行動してみたんです。

マンガで読み解く 人を動かす

 

けっこう分厚い本で完読するのには集中する必要があったのですが、とある大企業が新卒の人に配るという逸話がある程、人間の大事な部分を学ぶことが出来た本でした。

 

アメリカの本で、実例を多く載せてあるので読みやすかったのを覚えています。

 

この本の中のことを試しに一つ行動してみることにしたんです。

 

やったことは簡単で、”相手に感謝を伝える”だけ。

 

たったそれだけで、人間関係が変わる瞬間を感じたんです。

 

イライラを相手にぶつけても変わらなかった相手が、感謝を伝えただけで自分に対する行動や言動が変わったんです。

 

正直、このコスパの高さにびっくりしました。

 

なんせ「言葉をかけただけ」で相手の行動がかわったんですから…

 

それ以来、言葉の威力や感情によって相手の行動が変わっていく事を学びました。

 

面白いのが、その言葉を利用していると”自然とそう感じるようになること”です。

 

分かりやすく言うと、”相手の良いところが見えてくるようになる”という事です。

 

人間は承認欲求の塊(誰かに認められたい欲求)なので、簡単に言うと褒められたいんです。

 

褒められていやがる人なんていないじゃないですか?

 

※たまに嫌がる人がいるけどぜったい照れ隠しだと思ってます。

 

しかも、お世辞じゃなくてまじめに褒めてくれる。

そうすると相手は、「この人は自分のことをわかってくれる人だ」と感じるようになるんです。

 

ためしにイメージしてみてください。

 

同僚と話していたら、

「君のそういうところ、本当にえらいよね」とか、

「いつも思うけど、きれいな仕事するよね」とか言われたらうれしくないですか?

 

すると相手のことを、「この人はわかってくれるな」

と感じ始めるはずですよね。

 

注意点はバレるような嘘は絶対ダメという事です。

相手も人間なんで、嘘でおだてられたら馬鹿にされてると思ってしまい逆効果になるのはなんとなくわかってもらえるでしょう。

 

どうせなら絶対にバレないレベルの嘘をつければいいのですが、かなり面倒くさいです。

相手の本当にいいところを”見つけて”そこを指摘してあげるのがもっとも効率がいいと思うのは僕だけでしょうか?

 

つまり、

相手の良いところを見つけるようにしておく

相手の良いところを伝える

信用が得られる

という流れがスムーズですよね。

 

コツを掴めば人間関係は誰でも攻略できます。

 

誰でもいいからまずは褒めてみよう!

 

この本の使えそうだと思ったところを一つのスキルだけ紹介してみましたが、まだまだ使えそうな内容がたくさんあります。

興味がある方は見てみてください。

マンガで読み解く 人を動かす

あっ!!という間に令和に入って数年過ぎてしまいました… "何かしないと!"と焦ってる人以外は見ないでください。

 

毎日毎日、仕事で時間に追われて、1日1日が短く感じている…

なんてことありませんか?

 

将来不安だし何かしなきゃ…と思っても

 

「やる気が出ない…」

 

と、感じてる人もいるのではないでしょうか!?

 

そんな時は、音楽を付けるのが簡単にモチベーションを上げれる方法ですが、

いい面と悪い面があると思います。

 

自分の場合は、音楽を付けていると逆に集中できなくて困ります。

聴き入っちゃうんですよね(笑)

そんで漫画とか読み始めちゃう…

 

音楽を付けるなら、BGMとかならカフェで作業している感覚になるのでお勧めです。

Youtubeで探せばすぐに出てきます。

 

カフェのジャズミュージックとかで検索してみてください。

 

作業の場所ですが、自宅でやるのは”微妙”ですね。

効率自体は悪くないんですが、環境的に集中できないんですよね…

 

誘惑がありすぎて困るという…(笑)

 

テレビとかは消していればいいけど、視界に気になるものがあると”意識が散ってる感じ”

分かりますかね?…

 

ただ、毎日カファに出かけるのは面倒という方にお勧めするのは、作業机を壁に向けるという事です。

視界に入ってるものを”集中すべきもの”だけにするという力技です。

出来るだけ、周囲に何もないような状況を作るのもいいですね。

 

なぜ集中したほうが良いかというと、

例えば、3時間ほど何かに作業できる時間があっても、集中できないと効果は薄れてしまいます。

3時間あるのに、実際は1時間やったのと同じ成果だと、なんというか

”もったいない”ですよね…

 

まず環境から整えることが重要となってきます。

 

で、何をやるかという事ですが、

おすすめなのは、コミュニケーション力を磨く事です。

 

コミュニケーション力を磨くといいことがいっぱいあります。

 

実はコミュニケーション力は自宅で一人で磨けます。

 

なぜならコミュニケーション力もスキルなので、本やネットにその方法や考え方が書いてあるからです。

 

Youtubeでは、有料級の情報を共有してくれています。

 

なので、

”家でコミュニケーションの方法を調べて、仕事先で実行してみる。”

 

というのが簡単にコミュニケーション力を磨く方法です。

 

実は、僕もコミュニケーション力が全くない30数年を生きていました。

小さなことでふてくされる小さい人間だったんですよね…

 

なんでこんな風に言われないといけないんだ…とか

周りはわかってくれない…とか

 

そんな時に1つの本に出合ったんです。(ちょっと胡散臭い話ですが事実です(笑))

 

その本には簡単に言うと”自分が変われば相手が変わる”という事が書いてありました。

 

半信半疑で次の日に実行しました。

 

当時働いていたお店の先輩がとても意地悪だったんです。

(実際は僕が精神的に子供だっただけという事が後々分かりました…)

その先輩にいつもはかけない言葉をかけてみたんですよね。

 

僕的には単純に実験のつもりでしたが、

 

”いつもいろいろとありがとうございます”と。

 

そしたら、もう次に相手が発する言葉が変わったんです。

 

なんていうか、

”いつもならこんな言葉を言うだろうな…”

という言葉ではなく、普通にちょっとうれしそうに応答してくれたんです。

 

なんて言ったかは正直覚えていませんが、めっちゃポジティブな返答でした。

 

つまり、自分の言葉を変えたら相手の言葉が変わったんです

 

自分が変われば相手が変わる瞬間でした。

 

この能力を利用すればあらゆることに応用できます。

 

なぜなら、世の中にあるすべての悩みが対人関係にあるからです。

 

コミュニケーション力を磨くことで、相手が自分にとって都合のいい方に変わってくれます。

 

そして、生活が楽になってきます。

 

そしたら、以前からやってみたかったことなどをやってみる精神的な余裕も出てくるでしょう。

 

その本がこの本です。

 

 

結構有名な本なので、知ってる人もいるかもしれませんが、割と分厚いです。

でも、実例が多々載っているので、僕には読みやすく数少ない完読した書籍です(笑)

 

買わずにYoutubeの本の要約チャンネルを見るという手もありますね。

 

コミュニケーション力はなくても生きてはいけますが、あったら絶対に効果があるスキルなので、興味がある方は調べてみてください!